アルカンシエル南青山の結婚式の費用・見積りを解説! ~結婚式費用の知恵袋 vol.2~
結婚式の見積りは申込みをしたときから平均で70万円ほど上がると言われていて、いろいろな結婚式場情報サイトでも実際の費用明細が掲載されていたり、見積りがアップしやすいポイントをまとめた記事など多くの情報が揃っているように見えます。でも、実際に見学に行って目の前の見積り出されたときにその記事を見ながら話を聞くわけにもいかないですし、費用明細も一つの例に過ぎないので体系的なポイントを理解するのはなかなか難しいと思います。
そこで、今回の記事では申し込み時点の見積りをサンプルに、どんな項目のどんな数字や内容がポイントになるのかを具体的に解説してみたいと思います。
結婚式の見積りの基礎情報
今回解説する見積りの基本的な情報は次のようになっています(冒頭の画像の見積りです)。
都道府県 |
東京都 |
エリア |
青山・表参道・渋谷 |
式場名 |
アルカンシエル南青山 |
披露宴会場名 |
Paris |
申込時期 |
2016年10月頃 |
挙式時期 |
不明 |
人数 |
80名 |
見積り総額(値引き後) |
2,892,480円 |
値引き総額 |
-698,400円 |
媒体 |
不明 |
備考 |
※見積りに記載されている情報を元に判断しているので必ずしも正確かどうかはわかりません。
※見積りは申込時点の見積りです。 |
アイテム別の見積りアップしそうなポイントを検証
各アイテムごとの見積り金額は元の見積りの数値をそのまま記載しています。
料理の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
14,040 |
80 |
1,123,200 |
2,700 |
80 |
216,000 |
コース料理は14,040円で入っていますが、他の本番見積りを見ると、18,360円のコースと19,980円のコースを選んでいるカップルが多く、コース料理のグレードアップで4,000円~5,000円×80名分上がる可能性があります。おそらく一番金額の低いコース料理の単価で見積りが作られていると思いますので、そのあたりは少し不親切かもしれません。
一方で、デザートビュッフェは初めから見積りの項目に含まれていて打合せをしてから追加になるということはないので、その点は親切ですね。最終的な単価を見ても2,700円で固定のようですし、全額割引されているのそのままありがたい点です。
ケーキの見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
1,080 |
80 |
86,400 |
ケーキの単価1,080円は他の見積りを見てもほとんど変わらないのではないかと思いますが、ケーキデザイン、デコレーションという項目で(おそらくウエディングケーキにアレンジを加えてオリジナルなものにするときの技術料としてかかる料金)3万円~9万円ほど追加になっている見積りも多いので、その点は注意が必要かと思います。
飲料の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
1,080 |
80 |
86,400 |
3,240 |
80 |
259,200 |
フリードリンクに日本酒・焼酎・ウィスキーが含まれているので基本的なゲスト満足はこのままのコースでも問題なさそうですが、他の見積りを見ると5,400円のフリードリンクコースを選んでいる人も半分くらいいるのでここは好みとゲストの顔ぶれによって変わってきそうなところです(きっとオリジナルカクテルなどが追加になるものと思われます。)
シャンパンアワーは、フリードリンクに乾杯酒が含まれているので何を意味しているのかわからないですが、値上がりすることはなさそうです。
会場の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
302,400 |
1 |
302,400 |
32,400 |
1 |
32,400 |
ここは会場変更しない限り変わりません。全額値引きとなっているので大きく影響はしませんが、ゲストルームの利用料を別途で取っていることに少し驚きました。また、今回のParisという披露宴会場はアルカンシエル南青山の中でも最も高額な披露宴会場で、他の会場は20万円~25万円でした(他の本番見積りを見ると、2015年から2016年の間に価格変更があったと想定されます)。
挙式の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
162,000 |
1 |
162,000 |
挙式は項目の追加も、金額の変更もないでしょう。ちなみに、キリスト教式(もしくはチャペル式)は216,000円です。
会場装飾花・ブーケの見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
21,600 |
1 |
21,600 |
21,600 |
1 |
21,600 |
3,240 |
8 |
25,920 |
54,000 |
1 |
54,000 |
3,240 |
12 |
38,880 |
5,400 |
1 |
5,400 |
グレードアップの点
- メインテーブルフラワーは最終着地が7万円~9万円が多く、申込み時の54,000円からは3万円程度は値上がりしそうです。ゲストテーブルフラワーは最終着地単価が7,000円~10,000円程度が多く、申込み時の3,240円から5,000円×13卓分は値上がりしそうです。
- ブーケについては、単価は両方とも21,600円で入っていてそれぞれ1万円弱程度は上がりそうですが、ウエディングドレスとカラードレスのブーケの両方が初めから見積もりに含まれているので、後から追加を心配しなくていいので好印象です。
アイテム追加の点
- ケーキ前フラワーは含まれていますが、他に追加があるとすれば贈呈用花束、トーチリボン、ナイフフラワーなど1,000円から20,000円程度のフラワーアイテムかと思います。ただ、必ず入っているというほどでもないので、好みとこだわりによるかなと思います。
新婦衣装の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
108,000 |
1 |
108,000 |
108,000 |
1 |
108,000 |
グレードアップの点
- ウエディングドレスとカラードレスはどちらも100,000円で入っていますが、本番見積りでは27万円~40万円を選んでいる方が多く、両方あわせると申込み時から25万円~50万円は値上がりしそうです。
アイテム追加の点
- ベールやティアラ、ネックレス、イヤリング、靴、パニエなど当日レンタルする新婦用の小物は無料でレンタルできるようで、その分の追加はなさそうです(どの程度の点数でどの程度のクオリティかは不明なので確認したほうが無難です)。ただし、ブライダルインナーは購入されている方も多いので2万円程度は追加となりそうです。
新郎衣装の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
64,800 |
1 |
64,800 |
グレードアップの点
- タキシードは64,800円で入っていますが、本番見積りでは10万円~14万円を選んでいる方が多く、申込み時から4万円~7万円は値上がりしそうです。
アイテム追加の点
新婦美容の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
140,400 |
1 |
140,400 |
美容の項目ではグレードアップによる単価アップははないと思いますが、ボディメイクを入れている方が多いのでその分が1万円追加になることは多そうです。
新郎美容の見積り項目
新郎美容の項目は見積りには何も入っていませんが、他の本番見積りを見るとかなりの確率で「グルームメニューセット(またはパック)」が入っているので、1万円は追加になりそうです。
写真の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
23,760 |
1 |
23,760 |
グレードアップの点
- 記念写真が1ポーズで入っていますが、他の本番見積りを見ると半分が3ポーズを選んでいるので、3万円~6万円の値上がりになる可能性があります。
アイテム追加の点
- スナップアルバムまたはデータは7割くらいの方が購入されていて単価は14万円~25万円程度だったので、その分だけ追加になりそうです。
ビデオの見積り項目
※項目欄はありますが、中身の項目・金額が入っていませんでした。
アイテム追加になりそうな項目としては、ほとんどの方が当日エンドロール(18万円程度)を入れていたので、追加となる可能性は高そうです。他にもプロフィール映像やオープニング映像などもありそうですが多くの方が選んでいるわけではなさそうなので、もし追加の意向があれば追加になりそう、といった程度です。
引出物の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
3,240 |
56 |
181,440 |
1,080 |
56 |
60,480 |
399 |
56 |
22,344 |
グレードアップの点
- もし会社の上司を呼ぶなどランクの高い引出物に変更する場合は、全体の総数の20%程度が5,000円~10,000円程度の単価にアップしそうです。それ以外は単価についてはそんなに値上がりすることはなさそうです。
数量追加の点
- 数量が人数×70%で計算されています(80人の見積りで56個)が、80名の披露宴をするのであれば親族だけではなく会社の方や友人も列席するでしょうから、一般的に考えて引出物が56個で足りるとは思えません。親戚には引出物は渡すのが普通ですから、この見積りがそのまま当てはまると家族が24名いる、もしくは列席者の1/3は家族での列席という計算になります。ありえなくはない数字ですが、ほとんどの場合そんなことはないと思いますので、リアルな想定として列席人数×85%が引出物の数量としてそれなりに妥当と考えると、12名分(約5万円弱)は追加になりそうです。
印刷物の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
378 |
56 |
21,168 |
648 |
56 |
36,288 |
162 |
80 |
12,960 |
基本的には単価アップはなさそうです。引出物と同様70%で計算されていますので、列席者の顔ぶれ次第では数量追加による1万円~2万円程度の見積りアップの可能性があります。
演出の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
75,600 |
1 |
75,600 |
75,600 |
1 |
75,600 |
司会者・音響照明演出の項目ではグレードアップによる単価アップはないと思います。
新規のアイテム追加では主に演出系のアイテムで、クレールストーリア(900円×人数分)、プロジェクションマッピング(64,800円)、キャンドル系演出(数万円)などが追加される可能性があります。
その他の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
864 |
80 |
69,120 |
テーブルコーディネート、と入っていましたが、何のための代金なのかは不明です。しかも高い。。ナフキン、クロスって会場費に含まれていないんですかね・・・。
サービス料の見積り項目
項目 |
単価 |
数量 |
金額 |
155,520 |
1 |
155,520 |
サービス料は料理・ケーキ・飲料の値引き後の合計金額の10%で計算されていました。打合せを経て割合が変わることはないと思いますが、料理・飲料の見積りがアップするとその分だけサービス料も高くなります。
他の会場の多くは会場費または挙式料を計算に含めていますが、その点では良心的なロジック設定だと思うのと、後述しますがサービス料の計算対象アイテムから値引きされているのでその分でも、この見積りのサービス料は安くなっています。
値引きの妥当性についての考察

見積りに記載されている特典・値引き金額は次のようになっています。
項目 |
適用アイテム |
特典名 |
値引き額 |
料理 |
デザートブッフェ |
無し |
-216,000 |
挙式 |
チャペル人前式 |
無し |
-100,000 |
会場 |
Paris |
無し |
-150,000 |
会場 |
ゲストルームサービス |
無し |
-32,400 |
新婦衣装 |
ウェディングドレス |
無し |
-100,000 |
新婦衣装 |
カラードレス |
無し |
-100,000 |
この見積りの値引きは総額で698,400円で総額の約19%でした。見積りでは"サービス"と記載があるだけでどんな理由で値引きがなされているのかわからないのと、時期、曜日、日柄、時間帯など挙式の日取りが推定できる情報が掲載されていなかったので、値引き額が妥当かどうかの判断は難しいところです。ただ、一般論で見ると総額の19%値引きは少ないほうではないと思います。
ウエディングドレスとカラードレスの衣装項目での値引きがありますが、申込時点の見積り金額に対して全額が値引かれているだけで、実際に打合せが始まってからグレードアップやアイテム追加があったとしてもその分には値引きが適用されないのでその点は注意が必要です(例えば、打合せをして30万円のドレスを選んだとしても、値引きは申し込み時点の10万円のみで差額の20万円分は支払が必要です)。
こちらの見積りの値引きのされ方の特徴的な点は、会場や挙式、ドレスなど打合せをしても絶対になくならないであろうアイテムから値引きをされている点です。結婚式場側の営業視点で考えると、最終的に入れるか入れないか迷うようなオプションのアイテムに値引きをつけることが多いですが、これは打合せが始まった後の金額調整時にオプションアイテムの発注を取り消されないためです(ここはちょっと難しい理屈なので、詳しく知りたい方はお問合せフォームからお問合せください)。その点でこのような値引きのつけ方の見積りの場合は、打合せに入ってからオプションアイテムの発注する/しないによる金額調整がしやすいので、新郎新婦にとっては優しいつくりになっていると思います。
まとめ
グレードアップしそうな項目
- ・コース料理
- ・フリードリンク
- ・メインテーブルフラワー
- ・ゲストテーブルフラワー
- ・ウエディングドレス
- ・カラードレス
- ・タキシード
- ・記念写真のポーズ数
- ・引出物
アイテム追加になりそうな項目
- ・ケーキデザイン・デコレーション
- ・贈呈用花束
- ・トーチリボン・ナイフフラワーなど
- ・ブライダルインナー
- ・シューズ・シャツなど新郎衣装の小物
- ・ボディメイク
- ・グルームメニューセット
- ・スナップアルバム
- ・当日エンドロール
- ・引出物、引菓子の発注数増
- ・招待状、席札、席次表の発注数増
- ・料理・飲料の見積りアップに伴うサービス料の値上がり
最終的な予想金額
1,657,000円程度アップで、総額では4,549,480円程度になると予想。
本当に内容の薄い見積りと比べると、見積りの項目は多めに入っているのでアイテム追加による見積りアップはアイテム数は多いとしてもそこまで大きくはならないと思います。一方で、大きな金額を占める料理と衣装の項目がおそらくいずれも低いランクの金額で入っているので、そこのグレードアップによる見積りアップのインパクトがかなり大きくなりそうです。
実際の打合せでは、もし予算に余裕があればこれくらいの金額になると思いますが、そうでなければ追加するアイテムを控えるか、料理や衣装のグレードを一つか二つ下げるかをして予算調整をするのでは?と思います。
今回ご紹介した見積り検証はあくまで一例ですが、見積りの読み方やチェックの仕方の参考にしてみてください。
アルカンシエル南青山が掲載されているオススメサイト
見積り解説、いかがでしたか。もしどんな式場か気になったら実際に見学してプランナーにいろいろ聞いてみましょう!ちなみに、ブライダルフェアや式場見学は直接予約するより結婚式場情報サイトからしたほうが断然お得なの、知ってましたか?そのサイト限定の特典が付いてお得になるだけではなく、応募して見学するだけで数万円分の商品券がもらえるキャンペーンも実施しているので、これらのサイトから予約をすることを強くオススメします。
最大35,000円分のJCBギフトカードがもらえる超お得なキャンペーンを実施中!結婚式場のページの情報が非常に豊富で、サイト内で結婚式の費用シミュレーションもできるので、実際の見積りに近い金額もわかります。キャンペーンの金額が大きくて情報の充実高い当サイトイチオシの結婚式場情報サイト。
最大33,000円分の商品券がもらえるお得なキャンペーン実施中!ローラが出ているCMでおなじみのHanayume(ハナユメ)。お得に結婚式を挙げられる「ハナユメ割」は他のサイトよりもお得度高い。半年以内の結婚式の場合はお得な限定特典がたくさんついているので、予算重視で結婚式を検討しているカップルには特にオススメのサイト。
抽選で最大30,000円分のJCBギフトカードがもらえるキャンペーンを実施中!知名度抜群のゼクシィ。非常に分厚いと有名な雑誌もあり、結婚式場の情報だけはなく、結婚式の準備についての様々な情報が掲載されているので、まず一番初めの情報集めに見てみるのがオススメ。
※今回紹介した見積りはみんなのウェディングに掲載されていたものを参考にしています。ご紹介した見解はあくまで一例なので必ず記載したとおりに値上がりするというわけではありません。