福岡県の先輩花嫁は何月にどんな会場で披露宴を実施した?気になる披露宴に関するデータ総まとめ!

結婚が決まったら結婚式場探しです。挙式と披露宴を同じ会場でする方も別の会場でする方もいますが、特に披露宴会場は、いつ実施するのか、どの地域にするのかによって列席してくれるゲストの負担も変わってきますので、しっかり検討して決めたいところですよね。そこで、今回の記事では福岡県の先輩花嫁が何月に披露宴を実施したのか、何を重視して披露宴会場のエリアを決めたのか、などについての情報をまとめました。これから結婚式場探しを進めていくカップルにとって参考になると思いますので、ぜひ役立ててください!

福岡県の先輩花嫁は何月に披露宴を実施した?

福岡県の先輩花嫁が披露宴・披露パーティを実施した月

福岡県と九州エリア、全国平均の結果は次の通りです。

項目福岡県九州全国
4月10.2%9.6%9.2%
5月9.8%9.1%10%
6月6.4%6.9%9%
7月8.9%9.2%8.1%
8月5.1%3.9%4.6%
9月12.3%9.8%9.7%
10月11.1%11.5%13.3%
11月7.7%8.3%10.9%
12月8.5%8%7%
1月3%4.1%3.5%
2月7.2%9.2%6.1%
3月8.5%9.6%7.7%
無回答1.3%0.7%0.8%
※回答サンプル数23511265460

それぞれの順位は以下の通りです。

順位福岡県九州全国
1位9月10月10月
2位10月9月11月
3位4月4月5月

九州エリアの結果の特徴は?

全国の結果では、「10月」に披露宴を実施した先輩花嫁の割合が13.3%で一番多く、続いて「11月」で10.9%となっています。九州では「10月」で11.5%が一番多く、2位は「9月」で9.8%という結果でした。

全国も九州も同じく「10月」が1位となっています。項目別では、九州の方が「2月」の割合が3.1%高い一方、「11月」の割合が2.6%低い結果となっています。

一般的に、披露宴は気候が穏やかで行事やイベントが少ない時期の人気が高く、逆に暑かったり寒かったりする時期は避けられる傾向にあり、全国平均の結果を見ても10月や11月、5月など比較的過ごしやすい季節の割合が高くなっています。九州の特徴としては、12月~2月の冬の割合が低く、5~7月の春から初夏にかけての割合が高くなっています。雪が降って寒いという気温も理由ですが、道内外問わず遠方から列席するゲストは天候次第で峠が通行止めになったり飛行機が飛ばなくなったりすると列席できない可能性があるというのも大きな理由といえるでしょう。ただ、列席者が親族のみや地元の方のみの場合、ホテルなど完全屋内の場合はそこまで意識しなくてもいいと思います。

福岡県の結果の特徴は?

福岡県では「9月」に実施した割合が12.3%が一番多く、2位は「10月」で11.1%という結果でした。

福岡県の結果は「9月」が1位ですが、全国・九州とも異なる結果となっています。項目別の結果では、全国平均と比べると福岡県の方が「9月」の割合が2.6%高い一方、「11月」の割合が3.2%低く、また、九州と比べると「9月」の割合が2.5%高い一方、「2月」の割合が2%低くなっています。

披露宴の実施する月によって実は披露宴の費用も大きく変わってきます。一般的に人気の高い月ほど価格は高くなりやすく、逆にそうでない月は特典を多くつけてくれたりするので安くできたりするため、福岡県で一番人気が高いのは「9月」ですが、その分予約が取りにくく価格も高くなりやすい(安くなりにくい)ので、披露宴を実施する月に強いこだわりがないのであれば、費用面も考慮して人気シーズンを少し外してみるのもいいでしょう。

福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した地域を選んだ理由は?

福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した地域を選んだ理由

福岡県と九州エリア、全国平均の結果は次の通りです。

項目福岡県九州全国
①親・親族のアクセスが良いから59.6%57.2%58.1%
②友人のアクセスが良いから50.6%46.9%46%
③自分の地元だから29.8%38.2%25.7%
④実施したい会場があったから23.4%29.3%20.8%
⑤二人の新居の近くだから24.3%22.4%11.5%
⑥夫の地元だから20.9%22.2%11%
⑦もともと二人が住んでいた場所の中間地点だから14%13.7%26%
⑧駐車場が充実しているから12.8%12.6%7.7%
⑨宿泊施設が充実しているから7.2%7.8%20.6%
⑩景色が良いから9.4%7.8%7.6%
⑪自然や緑を感じられるから6.4%6.7%5.6%
⑫海があるから7.2%6.4%4.9%
⑬二人の思い出の場所だから2.6%5.2%8.5%
⑭学生時代に過ごした場所だから4.3%5%6.5%
⑮歴史や伝統があるから2.6%3.4%4.1%
⑯その他6%5%5.5%
⑰特に理由はない0.4%0.9%1%
⑱無回答3.4%2.3%1.8%
※回答サンプル数23511265460

それぞれの順位は以下の通りです。

順位福岡県九州全国
1位親・親族のアクセスが良いから親・親族のアクセスが良いから親・親族のアクセスが良いから
2位友人のアクセスが良いから友人のアクセスが良いから友人のアクセスが良いから
3位自分の地元だから自分の地元だからもともと二人が住んでいた場所の中間地点だから

九州エリアの結果の特徴は?

全国の結果では、「親・親族のアクセスが良いから」という理由で披露宴会場を選んだ先輩花嫁の割合が58.1%で一番多く、続いて「友人のアクセスが良いから」で46%となっています。九州では「親・親族のアクセスが良いから」で57.2%が一番多く、2位は「友人のアクセスが良いから」で46.9%という結果でした。

全国も九州も同じく「親・親族のアクセスが良いから」が1位となっています。項目別では、九州の方が「自分の地元だから」の割合が12.5%高い一方、「宿泊施設が充実しているから」の割合が12.8%低い結果となっています。

以前は披露宴会場の大きさや豪華さなど施設の充実度が一番重視されていましたが、近年の傾向としては親族や友人などゲストの列席しやすさ(アクセスのよさ)で実施する地域を選んでいる方が多いようで、全国の結果を見てもほぼ半数がアクセスを選んだ理由として回答しています。九州地方の別の県から列席する場合は電車か車で来ることが多いので、ターミナル駅からの移動時間や最寄り駅からの送迎バスの有無、駐車場がついているかどうかなども大切なポイントですし、遠方から列席する場合は飛行機または新幹線で来ることがほとんどなので、新幹線停車駅や空港からのアクセスも事前に確認しておいたほうがいいでしょう。

福岡県の結果の特徴は?

福岡県では「親・親族のアクセスが良いから」の割合が59.6%が一番多く、2位は「友人のアクセスが良いから」で50.6%という結果でした。

福岡県も全国・九州の結果と同じく「親・親族のアクセスが良いから」が1位となっています。項目別の結果では、全国平均と比べると福岡県の方が「二人の新居の近くだから」の割合が12.8%高い一方、「宿泊施設が充実しているから」の割合が13.4%低く、また、九州と比べると「友人のアクセスが良いから」の割合が3.7%高い一方、「自分の地元だから」の割合が8.4%低くなっています。

全国の傾向と同じく、福岡県の結果でもやはりアクセスを理由に決めるカップルが多いですね。新郎新婦が2人とも福岡県出身で今も住んでいる、といった場合は列席者も多くは近くにいることが多いのでそこまでアクセスを意識しなくてもいいかもしれませんが、2人のどちらかだけが福岡県出身の場合や、今は別の地域に住んでいるけど結婚式は地元で挙げたい場合などは招待するゲストの住んでいる地域を考えて披露宴を行う場所を決める必要があります。場所によっては列席できないゲストも多くなってしまうかもしれませんし、お車代や宿泊代などの負担が想定より大きくなってしまう可能性があるので、2人だけではなく両親や親族とも話し合って決めるといいかと思います。

福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した会場タイプは?

福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した会場タイプ

福岡県と九州エリア、全国平均の結果は次の通りです。

項目福岡県九州全国
①一般の結婚式場42.6%43.3%39.5%
②ホテル26%26.1%23.1%
③ハウスウエディング(ゲストハウス)17.4%19%20.3%
④レストラン6%5.5%6%
⑤ホテル・式場・会館内のレストラン3.4%2.8%5.9%
⑥神社0.4%0.4%1%
⑦パーティスペース0%0.2%0.7%
⑧料亭0%0.2%0.6%
⑨公共施設・公共会館0.4%0.2%0.3%
⑩教会0%0%0.4%
⑪その他2.1%0.9%1%
⑫無回答1.7%1.4%1%
※回答サンプル数23511265460

それぞれの順位は以下の通りです。

順位福岡県九州全国
1位一般の結婚式場一般の結婚式場一般の結婚式場
2位ホテルホテルホテル
3位ハウスウエディング(ゲストハウス)ハウスウエディング(ゲストハウス)ハウスウエディング(ゲストハウス)

九州エリアの結果の特徴は?

全国の結果では、「一般の結婚式場」で披露宴を実施した先輩花嫁の割合が39.5%で一番多く、続いて「ホテル」で23.1%となっています。九州では「一般の結婚式場」で43.3%が一番多く、2位は「ホテル」で26.1%という結果でした。

全国も九州も同じく「一般の結婚式場」が1位となっています。項目別では、九州の方が「一般の結婚式場」の割合が3.8%高い一方、「ホテル・式場・会館内のレストラン」の割合が3.1%低い結果となっています。

全国的に人気の高い「一般の結婚式場」は、結婚式を専門に行うために造られた会場なので、設備が充実しておりスタッフの教育も行き届いていることがメリットで、「ホテル」は格式や知名度があり年配の方への安心感があること、宿泊施設がついていることがメリットです。ハウスウエディングやレストランウェディングは10年ほど前と比較すると人気は落ち着きましたが、オシャレで個性的な結婚式ができる、おいしい料理でゲストをおもてなしできる、といった理由で根強く人気です。

福岡県の結果の特徴は?

福岡県では「一般の結婚式場」で42.6%が一番多く、2位は「ホテル」で26%という結果でした。

福岡県も全国・九州の結果と同じく「一般の結婚式場」が1位となっています。項目別の結果では、全国平均と比べると福岡県の方が「一般の結婚式場」の割合が3.1%高い一方、「ハウスウエディング(ゲストハウス)」の割合が2.9%低く、また、九州と比べると「その他」の割合が1.2%高い一方、「ハウスウエディング(ゲストハウス)」の割合が1.6%低くなっています。

今回参考にした調査結果ではこのようになっていますが、この結果は福岡県の先輩花嫁の希望を反映し切れているわけではないと思います。というのも、福岡県内(または披露宴を実施しようとしている地域内)にすべてのタイプの結婚式場が必ずしもあるとは限らないからです。ゲストハウスがいい!と思っても近くになければ実施できないですからね。そのため、あくまで参考として見ていただけたらなと思います。

福岡県の新郎新婦が披露宴会場を決めたときの最終決定者は?

福岡県の披露宴・披露パーティ会場の最終決定者

福岡県と九州エリア、全国平均の結果は次の通りです。

項目福岡県九州全国
6%4.8%5.9%
19.6%19%21.1%
2人で71.1%72.3%70.2%
夫の親0%1.4%0.8%
妻の親0.9%0.7%0.5%
その他0.4%0.7%0.3%
無回答2.1%1.1%1.2%
※回答サンプル数23511265460

それぞれの順位は以下の通りです。

順位福岡県九州全国
1位2人で2人で2人で
2位
3位

九州エリアの結果の特徴は?

全国の結果では、「2人で」披露宴会場を決めた割合が70.2%で一番多く、続いて「妻」で21.1%となっています。九州では「2人で」で72.3%が一番多く、2位は「妻」で19%という結果でした。

全国も九州も同じく「2人で」が1位となっています。項目別で全国平均と最も差のある結果となっているのは、九州の方が「2人で」の割合が2.1%高い一方、「妻」の割合が2.1%低い結果となっています。

お見合い結婚が一般的だった時代は「結婚は家と家の結びつき」とする考え方が主流だったので、結婚式場の決定も両家(主に新郎家)が決めていたことが多いようですが、近年では結婚する2人が決めているのがスタンダードだといえるでしょう。

福岡県の結果の特徴は?

福岡県では「2人で」で71.1%が一番多く、2位は「妻」で19.6%という結果でした。

福岡県も全国・九州の結果と同じく「2人で」が1位となっています。項目別の結果では、全国平均と比べると福岡県の方が「無回答」の割合が0.9%高い一方、「妻」の割合が1.5%低く、また、九州と比べると「夫」の割合が1.2%高い一方、「夫の親」の割合が1.4%低くなっています。

やはり福岡県の結果でも「2人で」が一番多いですが、新郎が単身赴任でいないケースや妻にまかせきっている場合などは妻が決めることも多いようです。

福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した月、披露宴会場の決定についてのデータまとめ

  • 福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施している月は、「9月」が一番多く、12.3%。
  • 福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した地域を選んだ理由は「親・親族のアクセスが良いから」の割合が一番多く59.6%。
  • 福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した会場タイプは「一般の結婚式場」が一番多く、全体の42.6%。
  • 福岡県の新郎新婦が披露宴会場を決めたときの最終決定者は「2人で」が一番多く、全体の71.1%。

福岡県の先輩花嫁が披露宴を実施した月や会場探しについてのデータをまとめました。これから結婚式場探しを始める方は福岡県の先輩花嫁のデータを参考に、二人でしっかり話し合って協力して進めていって下さいね。また、この先、結婚式場探しも進めていくならこの下に当サイトオススメの予約サイトランキングを載せておきますので、ぜひご覧ください!なお、本記事のデータ元は「ゼクシィ 結婚トレンド調査2017調べ」です。

福岡県で自分たちの予算やイメージにあった結婚式場をお得に探すなら

結婚式場の下見やブライダルフェアに参加するときは、直接予約するより結婚式場情報サイトからしたほうが断然お得です。予約するサイト限定の特典が付いてお得になるだけではなく、応募して見学するだけで最大数万円分の商品券がもらえるキャンペーンも実施しているので、ぜひ利用しましょう!

結婚式場人気サイト ランキング

マイナビウエディング

マイナビウエディング
対応エリア
北関東・甲信、南関東、関西、東海
情報量
星星星星星
キャンペーン
フェア予約して見学、見積りを提出すると最大35,000円分のJCBギフトカードプレゼント

結婚式場のページの情報が非常に豊富。360°パノラマビューでは、写真ではわからない細部まで見ることができるのでとても便利ですし、サイト内で結婚式の費用シミュレーションもできるので、実際の見積りに近い金額もわかります。さらに、キャンペーンの金額も高いので情報集めにも見学の予約にもオススメのサイト。

Hanayume(ハナユメ)

Hanayume(ハナユメ)
対応エリア
関東、東海、関西、九州
情報量
星星星星星
キャンペーン
ブライダルフェアの予約、見学などで最大33,000円分の商品券プレゼント

CMでおなじみのHanayume(ハナユメ)。以前は「すぐ婚navi」というサービス名で運営していましたが、昨年リニューアルしてとてもおしゃれなサイトになりました。特徴はなんといっても「お得に結婚式を挙げられるハナユメ割」。特に半年以内の結婚式の場合はお得な限定特典がたくさんついているので、予算重視で結婚式を検討しているカップルにはオススメ。

ゼクシィ

ゼクシィ
対応エリア
首都圏、東海、関西、北海道、東北、茨城・栃木・群馬、北陸・甲信越・静岡、中国、四国、九州
情報量
星星星星星
キャンペーン
式場見学・フェア予約で最大10,000円分のJCBギフトカードプレゼント

知名度抜群のゼクシィ。TVCMも放送しているので誰もが一度は聴いたことはあると思います。非常に分厚いと有名な雑誌もあり、結婚式場の情報だけはなく、結婚式の準備についての様々な情報が掲載されているので、まず一番初めの情報集めに見てみるのがオススメ。